Concept
軽作業を中心とした様々な活動を行っています
コーヒー・紅茶のパック詰めやハンドメイド制作、屋外での清掃作業といった軽作業を中心に、様々な種類のお仕事をご用意しています。一人ひとりが得意を活かして無理のないペースで続けられるよう、スタッフが丁寧にサポートいたします。温かな仲間に囲まれた環境で、安心して続けられるお仕事に挑戦しませんか。
安心して通えるアットホームな雰囲気づくり
人との繋がりがなくご不安な方や自分らしく居られる居場所が欲しいとお悩みの方に最適な、アットホームで温かみのある雰囲気づくりを心掛けております。小規模な施設だからこそできる、利用者様一人ひとりに目を配る丁寧な対応を徹底し、きめ細やかなコミュニケーションを通じて、信頼関係を築いてまいりました。最初のうちは緊張していても、同じ悩みを抱えながらも日々自分らしくお仕事に取り組む仲間との交流を通じて、少しずつ自分らしさや明るさを取り戻して通所できるようになる利用者様も少なくありません。スタッフやほかの利用者様とのコミュニケーションを通じて、人間関係の苦手を少しずつ克服していっている方もいらっしゃいます。
地域社会との橋渡しとなれるよう尽力します
生きていくうえで、誰もが地域社会と少なからず関わりを持ち、共存していく必要があります。人との関わりが苦手な方や、知らない人のいる場所・公共の場所などが苦手な方も、少しずつ地域社会との関わりを増やしていけるよう、地域との橋渡しとなれる存在を目指してまいりました。鬱や精神障がいといったご事情でコミュニケーションが嫌になってしまった方や、ひきこもりで長らくご家族以外との関わりを持ってこなかった方にとって、最初のうちはほかの人との交流は恐怖や緊張を感じるシーンもあるかもしれません。できる限り負担をかけず個々の性質やペースを大切にしながら、温かなでアットホームな雰囲気づくりを徹底し、利用者様を迎えます。
精神障がいや鬱で人間関係の悩みを抱える方
「どんなシーンでも人間関係が上手くいかず辛い思いをしている」「前職の人間関係が原因で鬱になってしまったので働くのが怖い」など、一人ひとり違ったお悩みやご不安に寄り添い、個々のペースで少しずつ通所やお仕事に慣れていけるようサポートします。短時間の通所もできるため、長時間だと体力や気持ちが心配、とお悩みの方にもご自身のペースで通っていただけます。常に利用者様一人ひとりに寄り添った丁寧な対応を徹底し、それぞれの特性や障がい種別に応じたサポートをご提供することで、利用者様にとって安心できる場となれるよう努めてまいりました。ご本人様はもちろんのこと、ご家族様からのご相談や見学のお申し込みも歓迎します。
利用者様一人ひとりに合わせて様々な種類のお仕事をご用意しており、コーヒーや紅茶のパック詰め・パックへのイラスト制作をはじめ、近隣の公園やお庭の草むしり、シール貼りや箱詰めといった軽作業まで、幅広くお選びいただけます。狭山市にて利用者様に安心して通い続けていただける施設を目指し、個々の特性やお悩み、障がい種別などに合わせたきめ細やかな対応を徹底してまいりました。初めて就労継続支援B型施設を利用される方にも、一日の流れやご利用いただけるサポート、仕事の手順など、一つひとつを丁寧にご説明し、しっかりサポートしております。